獣医学生がなんとか単位を拾っていく

首都圏在住の獣医学生が、授業やテストに役立ちそうな情報を拾っています。

微生物学実習でありがとうHP

大学に入ってから初めてやる専門っぽい実習がこれだった。
外国人のような長くて覚えられない名前と
失敗してるのかもわからない実験結果で
レポートが書けるか?って言ったら
絶対ムリ!

で、使えそうな情報を探して見つけたのがこれらです↓
-----------------------------------------------------------

目で見る微生物検査の基礎知識

神奈川県衛生研究所のまとめページ
総論と各論があって、説明に写真がついたありがたいページ
細菌検査の培養結果を写真で見ることができます。
そのほかTSIやSIM試験などの説明や色の変化を示す写真など
文字だけじゃ理解できないし覚えられなくてもこれがあれば!
腸内細菌科の詳しさは、涙なしには読めないレベル
同定試験の過程を書いてくれているので、
同じ科の細菌の見分けポイントを理解することができました。
(ビブリオ科のコレラ腸炎ビブリオの同定とか)

各ページの右上に印刷用ページを作ってくれているのもありがたい

 
身に着けよう!微生物検査の基本スキル  用手法による同定法 

東京都臨床検査技師会 微生物検査研究班研修会 の資料。
各種試験の目的や原理、判定についてまとめてくれてます
PDFで6ページ。文字が小さいので、B5で打ち出すと厳しいかも・・・
いくつかの菌について、描かれている試験反応の絵がわかりやすい

 

日水製薬 コスモ会 | 微生物検査の基礎知識

日本製薬株式会社コスモ会さまの微生物検査の基礎知識のまとめページ
微生物実験が始まる前に、消毒や培地の種類など用語を知るのによかったです
サイトは食品衛生の専門サイトで会員専用ですが、
このページは見ることができます

 

 日本薬局方・微生物限度試験法の実際

いろんな試験の進め方をイラスト付きで分かりやすく示している
ていうか、分かりやすさの極み。プロコトルのまとめ方の見本。
微生物学実習を始める前に見ておきたかった
大腸菌緑膿菌黄色ブドウ球菌などは同定の流れが書いてあります