獣医学生がなんとか単位を拾っていく

首都圏在住の獣医学生が、授業やテストに役立ちそうな情報を拾っています。

寄生虫学を乗り越えるために見るサイト

f:id:kuroqma3:20191121104657j:plain

寄生虫学では、寄生虫本人の名前の他に、
生活環、宿主、病気の名前と症状、などなど覚えることが沢山!

しかも初めて聞く単語だらけで、とっつきにくいし
見た目も美しくないので、どうも回避しがち。。。

のままでいると、間違いなく単位を落とす未来しかないです。

そこで、役立ちそうなサイトを探してきました。

まずこちら。

超入門時に最適☆☆☆☆☆

『犬猫の寄生虫ムービー』

製薬会社のバイエル薬品のHPに掲載されている映像集で、
ダニ、ノミ、そのほかメジャー寄生虫の生態や生活環、実際の症状などを見て確認できるので、
非常にわかりやすく、一番最初に寄生虫をざっくり理解するのに使えると思います。
英語の映像の字幕版なので、英語の勉強にもいいかもしれません。

また違うページでは、寄生虫の基礎知識、病気事典もあって、
本当に至れり尽くせりです。ありがたや~( ´艸`)

内外寄生虫の基礎知識 | Life with Pet バイエル薬品株式会社

内外寄生虫の病気事典 | Life with Pet バイエル薬品株式会社


ペットに寄生する虫だけでなく、ヒトや食品に関連する虫情報はこちら

食品衛生の窓』

東京都のHPで、寄生虫の名前から、各寄生虫の特徴が見られます。
写真もあり、簡潔にまとめられていて便利です。

間違いのない情報なら、ここ!

寄生虫感染症の総本山。

国立感染症研究所

 左サイドバーのところから、寄生虫、原虫症、蠕虫症などのところを選ぶと
さらに細かい種類が選べます。
学情報から治療方法まで、詳しい情報が掲載されており、
右上の印刷マークをクリックすれば、きちんと紙に収まるサイズで印刷できる
まさに神。
ただ、基礎をおさえて、より詳しくやっていこうという段階で見ないと
意味も単位もないかもしれないです。